株式グループ
 月次:13.72%
 年初来:7.89%

純金・プラチナグループ
 月次:6.51%
 年初来:12.17%
 
今月は「円安」の一言で解決してしまいます。

ドル円為替レート(三菱東京UFJ銀行のこのページのレートを使っています):
10月末:109.34円
11月末:118.23円

為替だけで約8.1%動きました。おかげで株式グループは年初来パフォーマンスがプラ転し、純金・プラチナグループはパフォーマンスが伸びました。

米国株の売買はツイッターを売却してアリババとマスターカードを買い増ししました。

あと11月25日にマネックス証券で行われた米国株月次オンラインセミナーを見てアンバレラ(AMBARELLA INC (AMBA))を買いたいと思ったのですが、楽天証券では取り扱ってないようなので、取り扱うかどうか現在問い合わせ中。SBI証券、マネックス証券では取り扱っているので、そっちで買うのも1つの手ですが、楽天証券からの資金移動が面倒くさそうなので、楽天証券で取り扱ってもらうのが一番有り難いです。

ダウ平均やS&P500などの指数は頭打ち状態で、ここからさらに伸びるかどうかは何次第なのか不明。指数は伸びなくても持株だけは伸びて欲しいです。

日本株はいろいろとイジってようやく幾分かマシになりました。信用取引のレバレッジも2倍から2.5倍に増やしました。ただ日経平均やTOPIXも頭打ち状態になっているため、ここから先のリターンは衆議院選挙が落ち着いてからなのかなぁっと思っています。もっとも伸びる株は関係なく伸びるんですけどね。

純金・プラチナグループはドル建ての国際価格が上下に振れましたが、月末月初でみたら数十ドルの下落。結局円安のおかげでパフォーマンスは良くなりました。

au0030lns


株式グループポートフォリオ
●米国株(ポートフォリオの割合:88.5%)
−グーグル(GOOG、GOOGL)
−アップル(AAPL)
−iShares NASDAQ Biotechnology Index (ETF)(NASDAQ:IBB) 
−アンダーアーマー(UA)
−テスラ・モーターズ(TSLA)
−アリババ(BABA)
−マスターカード(MA)
●日本株(ポートフォリオの割合:11.5%)
−日本M&Aセンター(2127)
−カルビー(2229)
−S FOODS(2292)
−エムスリー(2413)
−シュッピン(3179)
−ケネディクス(4321)
−リクルートHD(6098)
−アルプス電気(6770)
−シスメックス(6869)
−富士重工業(7270)